経理の転職
PR

【未経験は注意】事務職で採用されない理由と成功に近づくヒント3つ

未経験だと事務職に採用されない?
yoshi2305
記事内に商品プロモーションを含みます

「安定した仕事につきたい」
「自信をつけてキャリアを積んでいきたい」
「いまの仕事は体力的にしんどい」

そんな不安や悩みを抱えていませんか?

たとえば販売員だとシフト制で不規則な働き方で、体力勝負なところもありいつまで同じような働き方ができるか心配ですよね。

この記事では未経験者に人気の事務職を目指す人に向けて、4つのポイントを紹介します。

  • 未経験から事務職は難しい理由
  • 事務職にされる人の特徴
  • 未経験でも採用されるためのヒント
  • これからできる準備すること

採用担当者の声事務職の転職データをもとに採用に近づくヒントをまとめています。

この記事を読んで、30歳までに転職して安定した収入とワークライフバランスを手にする準備を始めましょう!

事務職は未経験からの転職が難しい理由

競争率が高い

仕事の見つかりやすさを「有効求人倍率」で比較しました。

事務職の有効求人倍率

(「(2024年3月分)一般職業紹介状況」厚生労働省より作成)

仕事を探す人100人に対する求人件数は、全体平均が112件でした。

一方で事務職全体平均が44件なので1人あたり1件以下の求人しかないです。

他の職種に比べて競争率が高いことがわかります。

事務職の競争率が高い理由
  • もともと人数が少ない
  • 体力仕事でなく、人気が高い
  • 辞める人が少ない(=採用する必要がない)
  • システム導入が進み、少ない人数でも困らない

営業職なら倍率が2.18で1を超えているので競争率が低い(=仕事を探す人のほうが有利)ですね。

即戦力を求められる

実際、2023年度の調査によると中途で採用した理由を見ると、「離職者の補充」に次いで、2位が「即戦力になるから」でした。

事務職の採用理由

(2020年度「転職者実態調査」厚生労働省より作成)

会社が即戦力を求める理由は主に2つあります。

  • 社内教育のコストを減らしたい
  • 仕事に慣れるまでに時間がかかる

新卒入社の従業員と違い、イチから教える育て方をするよりもすぐに戦力になって一緒に成長できる人を求めてます。

未経験者が転職前にできること
  • 事務職に必要なスキルを勉強しておく
  • これまでの経験の成果をアピールする
  • 入社後もスキルアップを続ける熱意を伝える

事務職のスキルが足りない

事務職に必要なスキル

事務職は誰でもできそうな仕事に見えますが、会社が求めるスキルレベルは高くなってきています。

事務職の働く環境の変化はこのような形で起きています。

  • 職種別システム(人事・経理・営業)による専門化
  • ペーパレスやリモートワークによりPC・スマホでの仕事が広がる
  • コスト削減の圧力で、業務の効率化が求められる
  • 海外取引が増えて、英語力も必要になる

もし接客業経験者でPCを使う仕事に慣れていないひとは、前もってPCの使い方を勉強しスキルを習得することで、採用の可能性を高められますよ。

やる気や熱意が会社に伝わっていない

会社は未経験者に対してスキルや経験が不足している分、熱意や意欲を重視します。

面接や応募書類で熱意が伝わるように表現されないと、採用に結びつきにくいです。

熱意を伝えるポイント

書類や面接でよく聞かれる自己PRにおいて、

  • 事務職にどれだけ強い意欲があるか
  • どのように会社に貢献したいか

を具体的に伝えると、採用に近づけますよ。

未経験から事務職に採用されやすい人の特徴

未経験でも採用されやすい人の特徴
  • 事務処理能力が高い
  • コミュニケーション能力が高い
  • 説得力のある志望動機がある

事務処理能力が高い

事務職は、日々の業務において多くのデータ処理や書類作成を行うため、事務処理能力が重要視されます。

事務職の主な仕事

未経験でも経験のあるものがあれば、具体的なエピソードとともにアピールしましょう。

コミュニケーション能力が高い

事務職は社内外の関係者とよくやり取りをするので、コミュニケーション能力が非常に重要視されます。

未経験者は業務に慣れていない分、積極的なコミュニケーションでチームメンバーの信頼を築き、サポート役として力をつけていくことが期待されます。

コミュニケーション能力のアピール

職場でのコミュニケーションはこれまでの経験をもとにアピールしやすいので、具体的なエピソードをもとにしっかりとPRしましょう。

説得力のある志望動機がある

面接官の見るポイント

(「採用担当者の本音」リクルートより作成)

明確で具体的な志望動機は、採用担当者に「この人ならば会社に貢献してくれるだろう」と感じさせるための重要な要素です。

特に未経験者の場合、志望動機自分の本気度や企業へのフィット感を示すキーになります。

志望動機をまとめる流れ

できるだけ具体的なエピソードを交えると、より説得力のある志望動機が作れますよ。

また、未経験から事務職になるので入社後も勉強してスキルアップする意欲も忘れずに伝えましょう。

未経験から事務職に採用されるためのヒント

未経験から事務職になるためのヒント
  • 必要なスキルを身につける
  • 一般事務をねらう
  • 働く条件にこだわりすぎない

必要なスキルを身につける

事務職スキルの準備

事務職では特にPCスキル・作業の正確性スピード・コミュニケーション能力が重要視されます。

未経験者でも実務で活かせるレベルに達していることをアピールできれば、採用の可能性が高まりますよ。

PCスキルや専門知識は自分で勉強したり、資格を取ってみましょう。

  • 基本的なPCスキル:ExcelやWordの基本操作ができる
  • 専門知識:職場での常識やマナーを示す秘書検定2級、経理事務を目指すなら簿記2級があると、知識を証明できますよ

秘書検定の例題は🔗こちらから、簿記の例題は🔗こちらから確認してください。

一般事務をねらう

一般事務は社内外の連絡調整や資料作成、データ入力など、基本的な業務を幅広く担当します。

一方、経理事務医療事務貿易事務は専門知識も必要なので初心者が目指すにはハードルが高いです。

一般事務の経験を積めば、さらに高度な事務職へのステップアップもできますよ。

働く条件にこだわり過ぎない

理想の職場に出会えるのが理想的ですが、まずは実務経験を積むことが何よりも重要です。

そのため、最初の雇用条件や給与が希望どおりでなくても、実務ができることを優先して割り切る覚悟も必要です。

2‐3年の実務経験を積めば、今度は経験者として転職活動ができるので選択肢も増えますよ。

万全の準備をして事務職デビューしよう

キャリア相談をする

こんな人におすすめ

  • 自己分析のやり方が分からない
  • 身近にキャリア相談できる人がいない
  • じっくりキャリアプランを考えたい

キャリアコンサルティングを受けると、自分の強みや弱み・価値観・キャリアの目標を整理できます。

コンサルタントと会話することで考えが整理されて自分の本当にやりたいことや、どのようなキャリアを進むべきか理解できます。

一方で、キャリアカウンセリングはプロのキャリアコンサルタントによるサポートなので料金がかかります。

コストと得られる価値を慎重に考えて申し込みしましょう。

公式HPより)

予約すると適性・適職診断も受けられるよ!

オンライン完結でカメラOFFもOK!

スキル・資格を身につける

こんな人におすすめ

  • 職歴に自信がない
  • PCを使った仕事は初めて
  • 少しでも有利に仕事を探したい

マイクロオフィス スペシャリスト(MOS検定)

WordやExcelなどのマイクロソフトのアプリの操作に関する認定試験です。

実務経験のない初心者でも、PCスキルを客観的に証明できます。

アプリごとに受験可能で、難易度は一般レベル・エキスパートの2つあります。

まずは一般レベルを目指しましょう。

パソコン初心者の場合は約80時間(2か月)、操作に慣れている人なら40時間程度(1か月)の準備で受験できます。

独学でも勉強でき、🔗マイクロソフト公式サイトでは講義動画も販売されています。

例えばExcelの一般レベル:30日視聴コースは1,100円です。合格して年収アップできればすぐに元がとれますね!

秘書検定

言葉遣いや電話の応対、敬語、ビジネス文書の作成など、事務所で働く上でのマナーや常識を示す試験です。

秘書検定は企業でも認知度が高く、評価の高い資格です。

秘書を目指していなくても事務所で初めて働くなら取っておいて損はありません。

レベルは3級・2級・準1級・1級とあり、就活を控えた大学生や専門学校生も受ける2級を取っておくと安心です。

2級までなら筆記試験のみ(合格率は約60%)で、独学での合格も十分目指せます。

日商簿記

経理事務だけでなく、一般事務でも持っていると仕事の幅が広がる資格です。

請求書処理や経費精算などでも役立つので、余裕があるひとはぜひチャレンジしましょう。

3級・2級・1級とあり、経理事務を目指すなら2級初心者なら3級を取っておくと安心です。

ただし、3級の準備期間はおよそ50-100時間(2‐3か月)かかるので、計画的に準備をしましょう。

CPAラーニングなら簿記や会計を無料で学べるので、講義動画見てみて受験するか決めるのもアリですよ。

10秒!メールアドレスを登録するだけ

事務職に強い転職エージェントを使う

こんな人におすすめ

  • 無料で転職を支援してほしい
  • 応募書類の添削や面接対策を受けたい
  • 企業との日程調整など全ておまかせしたい
  • 年収や働く条件の交渉ができない

UZUZ(ウズウズ)

UZUZ(ウズキャリ)20代に特化した転職エージェントです。

第二新卒や既卒経験者が、キャリアコンサルタントとして仕事探しをサポートしてくれます。

大手企業から優良企業まで幅広く求人を扱うので自分にぴったりの求人も見つかりますよ。

求人件数 非公開
おもに事務職・営業・ITエンジニアなど
対象年代20代
エリア全国
公式HPhttps://uzuz.jp/
UZUZの基本情報
無料でキャリア相談する!

公式HP:https://uzuz.jp/

あわせて読みたい
【第二新卒・20代】UZUZ(ウズウズ)はヤバい?評判や口コミから活用法と注意点を紹介!
【第二新卒・20代】UZUZ(ウズウズ)はヤバい?評判や口コミから活用法と注意点を紹介!

転職スクール

転職スクールは、20代の未経験からの転職に強い転職エージェントです。

事務・営業に特化したキャリアアドバイザーがマンツーマンでサポートしてくれます。

書類作成支援の専門チームがあり、企業に特化した面接対策で内定率は80%を超えています。

求人未経験でも応募できる求人が
13,500件以上
対象年代20代・30代前半
エリア全国
公式HPhttps://fulfill-group.co.jp/tenshoku-school/
転職スクールの基本情報

ジムノミカタ

ジムノミカタ仕事もプライベートも両立させたい事務職特化の転職エージェントです。

一般事務や営業事務に特化しているので、いま派遣や契約社員で働く人職歴に自信がない人にも未経験から正社員になれるチャンスが見つかりますよ!

求人非公開 10,000件以上
一般事務と営業事務に特化
対象年代20代
エリア全国
公式HPhttps://jimunomikata.freemova-lp.com/
ジムノミカタの基本情報
オンライン完結でキャリア相談できる!

公式HP:https://jimunomikata.freemova-lp.com/

あわせて読みたい
【正社員になる】ジムノミカタの評判は?利用者の口コミから注意点を紹介!
【正社員になる】ジムノミカタの評判は?利用者の口コミから注意点を紹介!

派遣会社に登録する

こんな人におすすめ

  • 少しずつキャリアアップしたい
  • 長くはたらく自信がない
  • 実務経験を積んでから正社員を目指したい
  • 大手企業・有名企業で働きたい

KOSMO(コスモ)

KOSMO(コスモ)はコールセンター・事務職に特化した人材派遣会社です。

35年を超える歴史があり、残業なく自分のペースで働きたい、子育てや介護などと両立したい人におすすめです。

要件を満たせば社会保険にも加入でき、6か月以上勤務すると有給休暇も取得できるので無理なく働きたい人にぴったりです。

登録者数6万人以上
対象年代20代・30代・
40代・50代
エリア関東・関西中心
公式HPhttps://haken-kosmo.com/
KOSMOの基本情報
オンライン完結でキャリア相談できる!

公式HP:https://jimunomikata.freemova-lp.com/

事務職で長く働くために

厚生労働省の調査によると、職場でのストレスTop3ははこちら。

(「労働安全衛生調査」厚生労働省より作成)

これらを踏まえて、長く事務職として働くヒントを3つにまとめました。

事務職で長く働くヒント

同僚と仲良くする

事務職は部署の中や社内の他部署、社外の取引先など広く応対する必要があります。

特に、同じ部署のメンバーとは長い時間一緒に仕事することになりますので、コミュニケーションを積極的にとって仲良くしましょう。

良好な人間関係をキープすると、仕事の効率化やミスの防止にもつながりますよ。

キャリアアップのための勉強

新しいシステム導入や制度変更など、事務職の世界でも求められる知識やスキルは進化し続けています。

周囲との経験値の差を補うためにも、長いスパンで勉強を続けましょう。

簿記2級やMOSのエキスパート検定など、入社前に手が伸びなかった試験にチャレンジするのもアリですよ。

仕事とプライベートのバランスをとる

事務職は比較的残業が少ない職場が多いですが、仕事とプライベートの切り替えをしっかりとることが重要です。

  • 休暇をとる
  • 平均残業時間の少ない企業に入る
  • 趣味の時間を充実させる
  • 友人や家族との時間を意識して増やす

適切なワークライフバランスは、ストレスを軽減し、仕事に対するモチベーションをキープするのに役立ちますよ。

【まとめ】未経験でも事務職になれる!

事務職は求人倍率が低く、採用されにくい職種です。主な理由は4つ。

  • 競争率が高い
  • 即戦力を求められる
  • 未経験者は必要なスキルが足りない
  • 説得力のある志望動機がない

未経験でも採用されやすい人の特徴
  • 事務処理能力が高い
  • コミュニケーション能力が高い
  • 説得力のある志望動機がある
未経験から事務職になるためのヒント
  • 必要なスキルを身につける
  • 一般事務をねらう
  • 働く条件にこだわりすぎない

未経験から事務職になるために十分準備をして採用を目指しましょう!

未経験から事務職になる準備
  • キャリア相談をする
  • スキル・知識を勉強する
  • 転職エージェントを活用する
  • 派遣会社に登録する

error: 右クリックはできません。申し訳ありません。
記事URLをコピーしました