転職サービス
PR

Re就活の評判は?口コミと体験談をもとに注意点と活用法を紹介!

yoshi2305
記事内に商品プロモーションを含みます
RE就活
20代に選ばれる転職サイト

「最近、仕事がつまらない」
「社会人になったけどもう一度仕事選びしたい」
「20代のうちに未経験職種・業種にチャレンジしたい」
「給料低すぎるから転職したい」

新卒で入社した会社が合わなくて「転職」が頭によぎってませんか?

Re就活20代・若手社会人専門の転職サイトです。

職種・業種未経験歓迎の求人が豊富で、20代に特化したWebコンテンツや転職イベントもあるため、はじめての転職でも安心して利用できます。

20代のうちはポテンシャル採用が通用するので、気になる求人があれば前向きに転職を考えてもよいですよね。

また、転職サイトとして自分で求人を検索したり応募できたりするだけでなく、エージェントサービスを登録すればキャリアアドバイザーと二人三脚で転職を進められます!

よし
よし
優柔不断な経理マン
Profile
- 34才でブラック企業から転職
- 1社目は地方勤務で残業続き
- ただ仕事に追われて20代が終了
- 30才過ぎてから転職を決意
- 2社目は転勤なしでホワイト職場
- 残業は月40hr超から10hr未満に
- 簿記2級、米国公認会計士保有
プロフィールを読む

Re就活の基本情報

求人数*非公開求人あり(エージェント利用時のみ)
公開求人は10,000件超
対象20代 (登録会員の約75%が22から27才)
料金無料
対応エリア全国・海外(フルリモート可求人も)
こんな人に
おすすめ
・20代で転職するか悩んでる人
・いまのうちにキャリアチャレンジしたい人
・求人検索とエージェントサービス併用したい人
特徴・未経験業界・職種歓迎の求人が豊富
・転職に役立つコラムや適職診断などWebコンテンツも充実
・はじめての転職でも担当エージェントが丁寧にサポート
注意点・大手に比べ求人件数が少なめ
・エージェントとの相性が合わないことも
・未経験可だが、待遇など条件が希望合わないことも
公式HPhttps://re-katsu.jp/career/
*:求人数は2024年6月現在

20代に選ばれる転職サイト

Re就活の口コミ

Re就活の口コミをまとめてみました。

Re就活の悪い口コミ

【悪い口コミ①】未経験可の求人が多いが大手に比べると少なめ

20代専用の転職サイトで未経験者歓迎の企業ばかりですので、キャリアチェンジを行いたい20代の人向けです。

これまでの職歴は重視されませんので、ほとんどの企業で面接には進めました。

一方で、求人数は大手の転職サイトに比べるとかなり少なめです。

対象者が限定的ですので、この点に関しては仕方がありませんが、労働条件が良くない企業も結構あります。

20代かつ未経験者ですので、給与が高くないのは已むを得ませんが、年間休日日数が120日以下といった企業もかなりあります。

このサイトで紹介された企業の面接をいくつか受けた感触としては、人材を育てようという意欲が感じられる企業よりも、とにかく人手が欲しいという企業のほうが多かったです。

他の転職サイトでも20代の第二新卒向けに企業を紹介していますので、このサイトだけを利用するのは考えものです。

みん評

【悪い口コミ②】地方の求人は限られる

登録したらすぐにエージェントの紹介の電話があり、とんとん拍子でエージェントとの面談が決まりました。

私は地元での転職を希望していたのですが地方であったからか恐らくその県の求人をあまり持っていなかったんだと思います。

地元以外の県での転職を説得され、私が折れる形で面談が終了しました。希望の年間休日も「その日数は少々高望みだ」と言わんばかりに減らすよう説得され、初めての転職エージェントとの面談は全て自分の希望を否定される形で、あたかもそれが最初から私の希望条件だったかのごとく求人を紹介され、終えました。

その後も「やはり地元で転職したいです」とメールを送るも、届いたのは他県の求人だけでした。

連絡を取るのをやめると「希望職種や勤務地の変更はありましたか?希望を叶えるための面談もさせていただきたいです!」等のメールがしつこく届き、呆れ果てています。

みん評

【悪い口コミ③】求人をよく見極める必要がある

エージェントの方は優しい方でこちらの意見をよく聞いてくださり、認識合わせという点を重視していたと思います。

書類選考もそこそこの割合で通りました。

ただ、選考に落ちた場合には何にも連絡がなく、合格した場合のみ伝えてくるのはどうなのかなーと思いました。

あとは紹介してくる求人ですが待遇が良くない、経験が積みにくいいわゆる無期雇用派遣系のものも勧めてくるので、そういった企業に勤めるのが嫌な方は別のエージェントを利用した方がいいかもしれません。

みん評

Re就活の良い口コミ

【良い口コミ①】はじめての転職も気軽に相談できた(エージェントサービス利用者)

転職活動を行うにあたって、CMなどでもよく耳にしていたこちらを選びました。
仕事しながらは大変だろうと思い、前職在籍で有休消化中に利用しました。

初めての転職活動という事もあり、何も分からず不安しかなかったのですが
1からしっかりと教えてもらいながら転職活動を進められることができました。

面談は明るく親しみやすい方でした。
親身になってお話を聞いてくださり、自身の目的を明確にすることができました。

また、履歴書等の書き方や、ちょっとした不安・疑問も気軽にLINEで質問することができました。

お話の中で自身の経歴からどのような仕事が向いていそうかという提案もしてくださり、仕事選びで悩んでいた自分にはとても良かったと思います。

初めての転職活動で分からないことだらけで不安な方には、ぜひおススメです。

相性もあるかと思うので、一度登録してお世話になってみるのも良いかと思います。

みん評

【良い口コミ②】転職に役立つコラムも充実していた(サイトのみ利用者)

新しい業種に転職を考えていて自信がなかったので、適職診断テストも参考になりました。

また、転職について知らないことがたくさんあったのですが、応募書類や面接などの応募の際に役立つ知識や会社の制度やマナーについての分かりやすいコラムが掲載されていたので、勉強になりました。

検索条件も他のサイトにはない「プライベートの時間も大切にしたい」など自分の希望に沿った条件で検索できたので、スムーズに求人を絞ることができました。

みん評

【良い口コミ③】資料の添削や面接対策も充実してた(エージェントサービス利用者)

初めての転職活動で、自分でも応募して内定いただいたところもありますが、自分が何を軸に転職活動をしているのかを一緒に考えてくれて自分が内定をもらった会社は自分の軸に合ってなかったことや、大事にする優先順位がエージェントさんを通じて分かりました。

履歴書の添削や面接対策など手厚くしていただき、内定をいただくことができました。

担当してくださった方が、親身になって迅速に対応してくださり活用してよかったと思いました。
ありがとうございました!

みん評

口コミから見るRe就活の特徴

良い口コミなどから見えてきたRe就活の特徴はこんな感じ。

  • 未経験業界・職種歓迎の求人が豊富
  • 転職に役立つコラムや適職診断などWebコンテンツも充実
  • はじめての転職でも担当エージェントが丁寧にサポート

未経験業界・職種歓迎の求人が豊富

Re就活は20代に特化してる分、未経験業界・職種歓迎の求人が多数あります。

ただ、選択肢の幅が広いとついつい目移りしがちなので、ぜひ転職相談をする前に転職の軸をしっかりと設定し、後悔しないように気をつけましょう!

転職する時には、ゆずれない条件として”軸”を設定すると後悔せずに進められます。

転職の軸がブレると転職する目的を見失ったり、誤った選択をしてしまうリスクがあるので、「転職の軸をブレないようにするコツ」を参考に自分なりの軸を見つけてみてください!

転職に役立つコラムや適職診断などWebコンテンツも充実

Re就活のHPには転職に役立つコラムや適職診断テストなどのWebコンテンツが充実しています。

就職・転職活動の手引き」では、転職活動の流れや自己分析のポイント、履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策など、各転職ステージに役立つコラムが紹介されています。

Re就活HPより)

適職診断テスト」では、性格診断を通して自分の特性や仕事における行動特性などを9パターンから診断してくれます。

具体的な職種を診断するわけではないですが、どんな仕事に向いているか、一度判定してみると参考になりますよ!

適職診断は会員登録しないと利用できませんが、会員登録自体は無料なのでぜひトライしてみましょう。

このほかにも企業インタビューや転職経験者への声も掲載されているので、ぜひのぞいてみてください。

コラムや企業インタビューを読む

はじめての転職でも担当エージェントが丁寧にサポート

Re就活のエージェントサービスを利用すれば、担当のキャリアコンサルタントと一緒に転職活動を進められます。

会員登録後、面談の予約をすると担当エージェントと面談ができ、キャリアプランの相談、希望に合わせた求人紹介、内定率アップの選考対策もしてくれます。

Re就活HPより)

まずは会員登録から無料相談!

Re就活を利用する際の注意点

悪い口コミから、Re就活を利用する際の注意点をまとめました。

  • 大手に比べ求人件数が少なめ
  • エージェントとの相性が合わないことも
  • 未経験可だが、待遇など条件が希望合わないことも

大手に比べ求人件数が少なめ

「求人件数が大手より少なめ」という口コミがありました。

公開求人のみですが、20代に強い転職エージェントと求人件数を比較してみました!

いずれも非公開求人があるので完全な比較ではないですが、他のサービスと比べて少なすぎることはないです。

▼各転職サービスの公開求人件数比較(2024年6月時点)▼

Re就活20代の転職相談所アメキャリ
10,000件以上5,200件以上30,000件以上
20代におすすめエージェント比較

ただし、求人件数が多ければいいというわけでもないので、自分の条件に合う求人が見つかるよう、複数サイトに登録して実際に検索してみるとよいですよ!

公開求人を見てみる

エージェントとの相性が合わないことも

「合否連絡がない」という口コミがありました。

我々の質問に回答もしてくれないのは問題外ですが、そうでなくても担当エージェントと相性が合わないと感じることはあるでしょう。

エージェントが冷たく感じる場合、もしかすると対応の優先順位を低く位置付けられてしまっている可能性があります。

また、紹介できる求人が限られると判断されている可能性もあります。

エージェントとうまく付き合う5つコツ」を活かして転職活動を進めましょう。

もし、エージェントと相性が合わないと感じたら、問い合わせフォームから担当者変更を申し出てみましょう。

転職エージェントを複数登録してみて、合いそうなものを選ぶのもオススメです!

また自分のペースで転職活動を進めたい場合、転職サイト(求人サイト)との併用もオススメです。

▼20代ではじめての転職にオススメな転職サービス▼

doda・【迷ったら】求人応募もエージェントもスカウトもコレひとつでできる
・大手から中小企業まで幅広い求人
口コミを確認
リクナビNEXT・【定番】転職する人の80%が登録
・限定求人が豊富
・スカウトサービスも利用できる
口コミを確認
20代におすすめエージェント

未経験可だが、待遇など条件が希望合わないことも

20代転職に特化したRe就活ですが、職歴やスキルによっては希望の求人が見つからないケースも考えられます。

エージェントサービスを利用する場合には、

  • 条件に合う求人がどれくらいあるか
  • 応募するのに足りないスキルや経験があるとすれば何か

キャリアアドバイザーに相談してみてください。

その上で、求人が思うように見つからない場合には他のサービスも使ってみましょう。

Re就活におすすめの人

以上を踏まえ、Re就活におすすめなのはこんな人です!

  • 20代で転職するか悩んでる人
  • いまのうちにキャリアチャレンジしたい人
  • 求人検索とエージェントサービス併用したい人

Re就活20代・若手社会人専門の転職サイトです。

職種・業種未経験歓迎の求人が豊富で、20代に特化したWebコンテンツや転職イベントもあるため、はじめての転職でも安心して利用できます。

20代のうちはポテンシャル採用が通用するので、気になる求人があれば前向きに転職を考えてもよいですよね。

また、転職サイトとして自分で求人を検索したり応募できたりするだけでなく、エージェントサービスを登録すればキャリアアドバイザーと二人三脚で転職を進められます!

無料で会員登録!

転職サービスは複数登録するのがおすすめ

転職活動するにあたっては、複数の転職サービスを利用するのがおすすめです。

エージェントにより求人の内容が変わったり、異なるコンサルタントからアドバイスを受けられるからです。

▼20代ではじめての転職にオススメな転職サービス▼

doda・【迷ったら】求人応募もエージェントもスカウトもコレひとつでできる
・大手から中小企業まで幅広い求人
口コミを確認
リクナビNEXT・【定番】転職する人の80%が登録
・限定求人が豊富
・スカウトサービスも利用できる
口コミを確認
20代におすすめの転職エージェント

Re就活を利用した転職の流れ

STEP1:会員に登録する

Re就活の公式HPから会員登録をします。(最短3分)

登録する情報は以下の通りです。

  • 氏名
  • メールアドレス
  • 会員用ログインパスワード

エージェントサービスの利用を希望するときは、「Re就活エージェントから情報を受け取る」にチェックを入れておきましょう。

時間があるひとは、その後ろに続く「プロフィール入力」と「Web履歴書」を入力してください。

STEP2:コンサルタントと面談する(エージェント希望者)

エージェントサービスを希望する場合は、「Re就活エージェント」のページから面談を予約してください。(このタイミングで会員登録してもOK)

申し込みすると連絡が入りますので、日程調整のうえ面談を実施します。

面談で話し合うのは以下のような内容です。

  • 職務経歴の詳細
  • 転職活動の背景
  • 転職の希望タイミング(3ヶ月後・半年後など)
  • 希望条件

履歴書や職務経歴書を準備し、事前にコンサルタントへ提出しておくと面談がより有益になりますよ。

ここで注意したいのは、経歴や転職理由、希望条件は素直に伝えることです。

コンサルタントは僕たちの代わりに応募先との橋渡し役になって応募から入社までサポートしてくれます。

あとになって希望条件を変えたり、伝えていないことがあると信頼関係を失いかねません。

STEP3:求人の紹介を受ける

非公開求人から条件に合いそうな求人の紹介を受けます。

同タイミングで求職している人との競争になる可能性もありますので、慎重かつ勇気を持って応募先を絞り込んでいきましょう。

場合によっては、思うように求人を紹介してもらえないケースもあります。

その時はコンサルタントに事情を聞いてみてみるなど、意思疎通を深めてみてください。

STEP4:応募先を決定、選考対策をする

応募先が絞り込まれてきたら、いよいよ応募です。

応募先ごとに傾向が異なりますのでコンサルタントのサポートを受けながら書類・面接対策を磨きましょう。

適性検査を実施する企業もありますので抜かりなく、準備しましょう。

STEP5:選考に臨む

いよいよ選考です。基本的にコンサルタントを経由して日程調整をしますので安心してください!

現在はWeb面接をする企業も増えてきていますが、最終面談は出向くなど、企業によってスタイルが異なりますので、よく情報を確認しましょう。

STEP6:内定を獲得、条件交渉をする

無事に内定が出たら、条件提示を受け、内定を受諾するか検討します。

条件交渉は基本的にコンサルタントを経由して実施しますので、臆することなく気になることは質問して納得のいく結論を出してください。

STEP7:内定受諾後、現職の退職交渉、退職手続きをする

内定の意思を示したら、ついに現職の退職意思の伝達、対象手続きに移ります。

円満に退職できるよう、周到に準備をして進めましょう。

困った場合にはコンサルタントへ相談すると力になってくれますよ!

STEP8:入社の準備をする

退職の目処が立ったら、新しい職場で働く準備をします。

有給休暇を消化して早めに最終出社日を設定できれば、入社日までの時間を有効活用できますね。

【まとめ】20代で転職するならRe就活!

Re就活は以下のような場合におすすめです!

  • 20代で転職するか悩んでる人
  • いまのうちにキャリアチャレンジしたい人
  • 求人検索とエージェントサービス併用したい人

口コミなどから見えてきた特徴はこのような感じです。

  • 未経験業界・職種歓迎の求人が豊富
  • 転職に役立つコラムや適職診断などWebコンテンツも充実
  • はじめての転職でも担当エージェントが丁寧にサポート

最後は自分の目で見て確認してみてくださいね!

無料でキャリア相談する

error: 右クリックはできません。申し訳ありません。
記事URLをコピーしました